大企業に勝る知識と経験
×
ベンチャーの機動力
全員を成長させる環境がここにある

ALITECSはスタートアップ企業ですが、経営陣、マネジメント層は、大手半導体企業で研究開発やマネジメントを行ってきたメンバーです。スタートアップなので若いメンバーにも活躍の機会が多く、その際に、ベテランのメンバーからサポートを受けることができるため、成長できる機会が多くあります。少数精鋭での技術開発へのチャレンジを通して、ALITECSで自分自身を成長させませんか。

1. 挑戦する企業風土

高い成長性を支える数多くの挑戦

多数の挑戦的なプロジェクト

ALITECSは、専門家集団からなるスタートアップ企業であり、検査装置向け物理モデル、アルゴリズム、ソフトウェア、および計算機システムの開発を通じて、常に革新的な技術とビジネスモデルの創出に取り組んでいます。

ALITECSが関わるプロジェクトは多種多様で、「最先端のテクノロジーに取り組むプロジェクト」から、「既存技術の課題を新しいアイデアで解決するプロジェクト」まで、様々なパートナー企業と協力しながら、プロジェクトを同時進行で推進しています。

メンバー全員で挑戦・成功を共有

様々なプロジェクトの中で、メンバーの経験や成長に最適なプロジェクトに取り組む機会が多く与えられます。一方で、課題が困難に直面した際には、経験豊富な経営陣やベテラン社員がサポートします。

世界で通用する新しい技術に対して、常に社員が一丸となって取り組んでいます。

2.エンジニアとして成長し続ける

自身の専門性を磨きながら、

業界の権威から幅広い知識を吸収

幅広い業務

ALITECSは、エンジニアが要件定義から設計、開発、テスト、サポートまで、開発工程の全てに関わります。これにより、技術的なスキルのみでなくプロジェクト管理、コミュニケーション能力など、様々なスキルを磨くことが可能です。
また、業務の内容もリソグラフィ、変形照明や位相シフトマスクなどの超解像技術、OPC(Optical Proximity Correction)などの設計パターン自動補正技術、EB装置、半導体ウェハ・マスク検査装置というプロセス・ハード面と、物理モデル、画像処理アルゴリズム、プログラム、分散処理、機械学習をはじめとするソフトウェア面の両方に関わります。

業務の中から幅広い知識が得られることで、業務フローや装置の全体を理解した上でのマスク検査装置のデータ処理の開発や、マスク検査装置そのものの性能の最適化を行う能力を養うことができます。

専門家としての深掘り

ALITECSでは、エンジニアが早い段階から裁量権を持ち、主体的に考え行動することが求められます。そして、方針の意思決定に関しても柔軟で、個々のアイディア・意見が尊重されやすい環境です。

自身のアイディアに対して、深掘りした探究などを行い、結果を示して実際の開発に反映することが可能です。

3.働きやすい環境

多様な働き方実践企業

多様な働き方を推進

ALITECSが本社を置く埼玉県が実施している「多様な働き方実践企業認定制度」は、従業員の仕事と家庭の両立を応援し、ライフステージによらず働き続けられる企業を県が認定する制度です。

ALITECSは、テレワークやフレックス勤務など、多様な働き方を推進し、仕事と家庭の両立を支援する職場環境の整備を行なっていることが認められ、この制度のシルバー認定を取得しています。

実力・努力を評価する柔軟な報酬制度

ALITECSには、売上連動型のボーナス制度、インセンティブ制度など、成果に応じた報酬が支給される制度があります。
実力や努力に見合った評価により、高いモチベーションを維持しながら成長し、成長することでさらに成果を上げることができます。

TOP